日本人が誤解される100の言動

中身を見る
日本人が誤解される100の言動 基本情報
商品コード | 9784794600592 |
---|---|
著者 | 山久瀬洋二、ジェイク・ロナルドソン (翻訳) |
出版社 | IBCパブリッシング |
税込価格 | 1,540円 |
在庫 | |
ご注文 | |
シェア | Facebook で共有 Twitter で共有 |
お問合せ | 問い合わせフォームへ |
『日本人が誤解される100の言動』について
英語力がある人ほど陥りやすいワナとは?!日本人が誤解を受けるメカニズムを徹底的に追求し、最善の解決策を具体的に伝授! 日英対訳バイリンガル書。
欧米をはじめ、日本・中国・インドの大手グローバル企業96社4500名の異文化摩擦を解決してきたカリスマ・コンサルタントによる「英語で理解し合う」ための指南書第2弾!
前書きより
海外の人とコミュニケーションをするとき、多くの人は英語がうまくしゃべれないことを気にして、英語さえうまく操れればと思ってしまいます。実は、英語力に多少問題があっても、海外の人とうまくやっていける人もいれば、英語は上手なのに、相手に思わぬ誤解や不信感を与えてしまう人がいることに、どれだけの人が気づいているでしょうか。
— 山久瀬洋二
- 第1部 誤解のプロセス一般編
不可解な価値観、誤解される行動- 第1章 能 vs. オペラ
面白くも不可解な日本人の表情、そしてジェスチャー - 第2章 和 vs. 個人主義
気高くもわかりにくい日本人の価値観 - 第3章 「落ち」の言い方 vs.「命令」の伝え方
英語ができても、通じていない日本人の悲しい現実 - 第4章 グループ vs. プライバシー
状況によって全てが変化する日本の常識
- 第1章 能 vs. オペラ
- 第2部 誤解のプロセス応用編
決裁、交渉、そしてビジネス・コミュニケーション- 第1章 スペースシャトルの打ち上げ vs. セスナの飛行
滑稽かつ深刻!! 価値観の違いがビジネスでの思わぬ落とし穴 - 第2章 世界 vs. 日本
日本にこだわりすぎる日本人
- 第1章 スペースシャトルの打ち上げ vs. セスナの飛行
山久瀬洋二 (やまくせ ようじ)
1955年大分県生まれ。日本の大手出版社のニューヨーク駐在員を経て独立。同地にメディアエージェントおよびコンサルティング・ファームを設立。以後アメリカの異文化ビジネスに関するコンサルティング・ファーム、クラーク・コンサルティング・グループなどのシニアコンサルタントとして注目を浴びる。日本や欧米の100社近くに及ぶグローバル企業での人事管理、人材開発を中心としたコンサルティング活動を展開した。特に異文化環境でのプロジェクトの進行などをテーマにした様々なジョイントプロジェクトの立ち上げに関わった。
言語 | 日本語/英語 |
---|---|
装丁 | 新書サイズ |
ページ数 | 256ページ |
本のサイズ | 18.8 x 11.3cm |
ISBN-13 | 9784794600592 |
英名 | 100 Cross-Cultural Misunderstandings Between Japanese People and Foreigners |