ACHIEVE (アチーブ/雑誌)
2009 Spring 春号
夢を達成するためのバイブル

中身を見る
ACHIEVE (アチーブ/雑誌) 2009 Spring 春号 基本情報
商品コード | 9784903363097 |
---|---|
出版社 | SUCCESS Media |
税込価格 | 817円 |
在庫 | |
ご注文 | |
シェア | Facebook で共有 Twitter で共有 |
お問合せ | 問い合わせフォームへ |
『ACHIEVE (アチーブ/雑誌) 2009 Spring 春号』について
夢を「達成」しようと努力する人々を応援する自己啓発誌、ACHIEVE 2009年春号に吉岡幸雄氏登場!
「その場所には真剣という言葉がよく似合う 匠の生き方」と題された記事で、「染司よしおか」五代目当主、吉岡幸雄氏が3ページにわたり紹介されています。
※雑誌 ACHIEVE の取り扱いは吉岡氏が掲載されている、今号のみと致します。次号の販売予定はございません。
「ACHIEVE (アチーブ) 」発行元より
「ACHIEVE」とは、「達成する」「成し遂げる」という意味の動詞です。人は、それぞれ夢や目標、目的を持ち、それを「達成」しようと、日々、努力をしています。本誌は、そんな人たちにエールを送るのと同時に、1人でも多くの人が、夢を「達成」できるようサポート役を担うために創刊されました。この1冊の雑誌が、あなたにとって夢を達成するためのバイブルになれば幸いです。
- 本田健 監修『幸せな成功への手がかり』
- 山崎拓巳 (作家) / 紀里谷和明 (映画監督) / 残間里江子 (プロデューサー) / キャシー・アイルランド (実業家) / スティーブン・スピルバーグ (映画監督)
- 若手アントレプレナーに学ぶ—ビジネスの王道
- 兼元謙任 (株)オウケイウェイヴ / 角南圭 (株)ランドクリエイト
- ロバート・キヨサキの
『あなたのファイナンシャルIQはどのくらい?』 - 心に残るその一言—明日への飛躍
- プレゼンテーションの第一人者に学ぶ
夢をかなえる手助けをしてもらう方法 (前編) - ヒュー・レン博士から学ぶ
『世界一、風変わりなセラピストの「問題解決」法』 - ゼロからのスタート—創業者の素顔に迫る
- スティーブン・コヴィーの「羅針盤と時計」
- 名前と顔の憶え方
- 中島薫の「夢をかなえる」成功哲学
- 世界で活躍する大和撫子
- ニュージーランド&モルディブ 本物の楽園
- 本物を知る—障害の逸品
- その場所には真剣という言葉がよく似合う 匠の生き方 /
染色家・吉岡幸雄 - 憧れのクルマに乗る
- こだわりの料理
- Beauty — Health がんばる女性を応援!!
- 地球を愛する心『地球交響曲 (ガイアシンフォニー)』
- いつ、どこにいても、誰もができる—シンプル呼吸法
- 「死ぬまでに2人でいきたい」世界遺産ホテル
- アジア海流紀行—ほほえみと慈愛の国 ブータン王国
- BOOK Achieve な本棚
吉岡幸雄 (よしおか さちお)
染織史家・「染司よしおか」5代目当主
1946年、京都生まれ。1971年、早稲田大学第一文学部卒業後、美術図書出版の紫紅社を設立。1988年、生家「染司よしおか」五代目当主を継ぎ、化学染料を使わず、植物染料による日本の伝統色の再現に取り組む。奈良薬師寺「玄奘三蔵会大祭」での伎楽衣裳四十五領の復元、東大寺伎楽衣裳を制作など、日本古来の染色法により古代色を復元。国文学、国宝修復など幅広い分野への貢献が認められ、2009年、京都府文化賞功労賞受賞。2010年、第58回菊池寛賞受賞。2012年、NHK放送文化賞受賞。2019年9月30日、73歳で逝去。主な著書に『日本の色辞典』『源氏物語の色辞典』『王朝のかさね色辞典』など。
言語 | 日本語 |
---|---|
装丁 | 季刊誌 |
ページ数 | 96ページ |
本のサイズ | 27.6 x 21.2 x 0.6cm / 0.33kg |
ISBN-13 | 9784903363097 |